花水木(カスイモク)
寺岡 美咲 TERAOKA, Misaki
日本三大絣の一つとして有名な綿織物「久留米絣(くるめがすり)」。現在、国の重要無形文化財、伝統工芸品に指定されている。
現代では既存の色柄にとらわれない新しいデザインの生地も見られ、お洒落に着こなせる木綿着物として注目を集めている。
夏は涼しく冬は温かいという特徴から、1年を通して着られる。
丈夫で洗えるので、お手入れが簡単。
天然素材で土に還る。
肌触りが良い。
安くてすぐ捨てられるファストファッションは、かえって無駄遣いの原因となっているのではないか?高くて良いものを長く使う方が地球にも財布にも優しく、愛着が湧くのではないだろうか。
花水木(ハナミズキ)の花言葉は、時を超えても変わらず咲き続ける永続性。
時代が移り変わっても変わらない久留米絣の魅力をあなたに伝えたい。

Instagram @kasuimoku_
Back to Top